やっと保育園が決まって一安心
と思いきや、入園前のひと仕事…それはすべての持ち物に名前を書くこと!
なるべく楽に名前つけしたい!そもそもどこにどうやって名前を書けばいいんだ?
注意するポイントやおすすめの名前の付け方をご紹介したいと思います!
※まず前提として、保育園の指定があればそれに従いますが、特に指定がなければご参考にしてください。
手段
油性マジック
なんといっても、一番手軽!かつ確実!
文字をきれいに書くのは難しいけど、シールのように剥がれる心配がなく、スタンプのように押し方に失敗して読めなくならない。
保育園によっては、シール禁止もあるらしいので何にでも対応できるのはマジック。
洗濯に強かったり、滲みにくいなどの特徴がある名前書き用の油性マジックを選ぶことがポイント!
スタンプ
ポンポン押すだけで記名できるので、大量に記名が必要な場合は重宝する。
インクの加減や押し方が意外と難しくたまにかすれたりするのが難点だが
手書きよりはきれいに早く書ける。
小さいものなら、100均にも売っている。
おむつの記名には、大きめのスタンプが最適!
お名前シール
一番楽なのは、タグに貼れるお名前シール。
もともと名前が書いてあるものを注文すると、貼るだけでOK。
自分で書くよりきれいで見やすい!
イラストを入れることも可能なので、字が読めない子でも自分のものがわかるメリットも。
しかし、お名前シールははがれることもあるので注意が必要!
ネットで注文するときは、口コミなどをよく読んではがれにくいか確認したほうがよいかも。
ちなみに私が使っているのは、これ↓

100均にもかわいい名前つけグッズはたくさん売ってあるので要チェックです!
自分で名前を書かないといけないけど、まとめて書いておけばあとは貼るだけなので
あまりお金をかけたくないなら、100均を活用すべし!

持ちもの別
おむつ
定期的に書き足さなくてはいけないので、一番名前を書く回数が多い。
おむつの名前は、スタンプか油性マジックの2択。
スタンプは大きめのものを用意。
一気に何十枚もまとめて記名したものを用意しておくならスタンプがいいが、毎日使った分を何枚か書くくらいなら手書きでもめちゃくちゃ大変というほどではない。
おむつの記名は、同じ保育園で名前のかぶりがなければ、下の名前だけでOKな場合もある!
本気で楽をしたいなら「手ぶら登園」などのサブスクに登録すると、そもそも記名の必要がなくなるので究極はサブスク!(笑)

※保育園によってサブスクの利用ができるか、使っているおむつの種類・料金が異なるので要確認
洋服
結論的には、洗濯表示タグに名前シールを貼るのが一番楽。
ただ、保育園によっては名前シール禁止だったり、洗濯タグより分かりやすいところへの記名を求められることがあるので注意が必要。
その場合は、名前を確認しやすい次の場所に油性マジックかスタンプで記名する
・Tシャツ:首の後ろ内側、裾をめくった部分
・ズボン:ウエストのゴムの部分
首の後ろあたりにマジックで書くときは、表側まで写ってしまうときがあるから、タグに書けないなら、生地が二重になっているところだとよいかも。
靴
アシックスのスクスクのようにタン裏にお名前スペース付きだと、書きやすい!
つるつるしているので、お名前シールを貼ってもなかなか剝がれない。

お名前スペースがない靴でも基本は、タン裏に書いています。
靴に限らずだが、外から見えるところに名前を書くのは防犯上あまりおすすめできない。
お布団・シーツ
たぶん保育園に持っていくもので一番大きく名前を書かなければいけないもの。
これは、お布団専用の特大名前シールを買うか、100均に売ってあるゼッケンなどを利用する
やっぱり大きくなると名前シールもお値段が高い・・・

手書きで書く場合、バランスが難しいのでパソコンやスマホで名前を文字を打ったものをA4くらいの紙に印刷し、なぞり書きすると割ときれいにかける。
窓に押し付けてちょっと光にあてると写しやすい。
このとき、うっかり窓にマジックがつかないように気を付けてください!
名前を付ける場所としては、保育園から指定があればそれに従うのみだが
特になければ、顔に近い部分は汚れやすいため、表の足元あたりに記名するがよい。
シールやアイロンで何とかしたいとことだが、洗濯で取れるようなら大変だけど縫い付けが一番確実!
※保育園によっては、何センチくらいという指定があったり、逆にそんなにでかでかと書かなくても普通に読めれば大丈夫という場合もあるので、記名の大きさなどもやはり基本はまず保育園に確認するのがよい。
まとめ
私がやっている名前つけの方法まとめとしては、下記の通りです。
- おむつの記名は大きめのスタンプ
- 洋服は、保育園NGでなければタグにお名前シール
- 靴はタン裏にシールやマジック
- お布団類には、表の足元あたりにゼッケンなどで
名前つけ大変ですが、子どもが保育園で楽しく過ごす姿を想像してがんばりましょー♪
コメント